こんにちは。ライフコーチ 大坂和美です。
1月20日(木)『自分も家族も大切に生きたい!お母さんのためのコーチング講座』を開催しました。
今回のテーマは『今の自分ができることをやってみよう!』
この講座は、毎回参加必須の継続講座ではなく、オンライン上のカルチャーセンターをイメージした「時間の合う時にぜひ来てね」というような講座。
なので、これまで参加した回もおひとりおひとりバラバラ。
昨日も「はじめまして」という方同士もいらっしゃいましたし、もちろん、これまで学んできたことも様々です。
それでも、それぞれの方が学び、気がついてきたことがあるはず。
それをもとに、今の自分ができる関わり方で相手の話を聴いてみよう!
それが今回のテーマでした(^^♪

この講座の時間を体験して、私が一番感じたのは
『聴こう』という心持ちって、こんなにも相手に伝わるんだな
ということ。
- 相手の話を親身に聞こうとする姿
- 相手自身に興味を持っている姿
- 一生懸命聴こうとする姿
その心持ちは、相手の心にとっても響くんだな、と。
それは、私自身が家族と関わるうえで、とても大きな学びになりました。
・・・ということで、その日の夕方、下校した子ども達を連れて、食物アレルギーの体質改善のために鍼治療に行ったのですが、待合室で息子と過ごす時間も、そのことを意識してみました。
彼が最近興味のある『転がスイッチ ドラえもん』の話をしてくれたので、その話を一生懸命きく時間!
正直なところ、私はそのおもちゃにあまり興味がないのだけれども、それに興味のある息子には、とっても興味があるから。
そんな気持ちで
「それでそれで?」
「それってどんな話なの?」
そんなふうに話を促していると、息子はとても嬉しそうで。
こちらまで、とっても温かい気持ちになりました。
改めて、聴こうとする心持ちを、心がけていこうと思います。

ご参加の皆様、今日も大切な気づきをありがとうございました。
次回以降のスケジュールはこちらになります。
- 2月25日(金)10-12時@ZOOM
- 3月16日(水)10-12時@ZOOM
詳細・お申し込みはこちら>>
https://resast.jp/page/consecutive_events/7655
ぜひ、興味のある方はいらしてくださいね。

ブログの感想や、ライフコーチ大坂和美へのお問い合わせなど、公式LINEより、お気軽にご連絡ください。
公式ブログはこちら。よかったら他の記事もぜひご覧くださいね。
