こんにちは。ライフコーチ 大坂和美です。
昨年1月、平田奈美コーチと一緒に始めた『自分も家族も大切に生きたいお母さんのためのコーチング講座』も、開始から1年が経過しました。
これまで扱ってきたのは
コミュニケーションとは? |
『きく』とは? |
『ほめる』とは? |
『質問~問いかける~』 |
オンライン上のカルチャースクールをイメージしながら
「いつでも歓迎します。来れる時にぜひ来てくださいね。」
というスタンスで皆さんをお迎えし、毎回、ご参加の皆さんがその時々に持っている参加の目的を共有しあいながら、学び合いました。
1年が経ち、ここからは、講座の内容もさらにブラッシュアップしていこうと考えています。

どんな講座なの?
自分を知り、自分らしく、ありのままの自分で子育てしたり、仕事したり、楽しく充実した日々を送るにはどうしたら良いのか、共に学びあいます。
コーチングを学び実践し人と関わってきたファシリテーターが、参加の皆様ご自身と、その周りの人々がハッピーになれる関わり方のコツ、一人ひとりが輝ける方法をお伝えします。

大きなテーマとして掲げているのはこちら。
『対話の仕方~自分の傾向を知って関わる~』
月ごとにテーマを決めて
4月 / 8月 / 12月 | 話をする、とは?(きく) |
5月 / 9月 / 1月 | 心豊かな関わり(ほめる) |
6月 / 10月 / 2月 |
その人のためにきけること |
7月 / 11月 / 3月 | お楽しみテーマの回 |
を学び合います。
※2022年2月・3月は、自分のコミュニケーションの傾向を知るひとつの方法として『コミュニケーションスタイル』を扱います。
参加すると、どうなれる?
『きく』『ほめる』『質問する』というコーチングの3大スキルも、それを使う自分の状態によっては、うまく使えない時があります。
大坂自身も「わかってはいるけれど、できなかった」という状態に陥ることが、何度もあります。
- 自分にはどんなコミュニケーションの傾向があるんだろう?
- どう工夫したら、スキルをうまく使えるだろう?
そんなことにも着目しながら
「スキルを使える私になる」
ことを目指して、共に学び合えたらと思います。
もちろん、はじめての方も大歓迎。
これまでの講座の内容をまとめたテキストをお渡ししますし、講座の中でも随時、レクチャーをしていきますので、ご安心くださいね♪

講座の概要はこちら
[日時] 月1回 平日10時~12時(2時間)[場所] ZOOM
[人数] 各回10名
[費用] 2,200円/回(税込)
[主催] 平田奈美・大坂和美
[資料]参加の方にテキストをお送りします
[申込] 以下のフォームをクリックして、各回ごとにお申し込みください。
https://resast.jp/page/consecutive_events/7655
ファシリテーター紹介
メインファシリテーター 平田奈美

- みらいアクション代表
- なみ音楽教室主宰
- 国際コーチング連盟ICF認定コーチ(ACC)
- 米国Gallup社認定ストレングスコーチ
- マザーズコーチジャパングランドマスター講師
- コーチングプラットフォーム認定コーチ
Coファシリテーター 大坂和美

- 国際コーチング連盟ICF認定コーチ(ACC)
- ライフコーチワールド(LCW)認定ライフコーチ
- コーチングプラットフォーム認定コーチ
- 10歳7歳5歳の育児に奮闘中
さいごに
家族とのコミュニケーションは身近な存在だからこそ難しい。
そう思う場面に、私は何度も直面してきました。