「このままで終わりたくない」それってどうなりたいの?

こんにちは。”自分の未来”が描けないあなたのライフコーチ大坂和美です。

クライアントさんとセッションしていると、時折こんな言葉をお聴きすることがあります。

「このままじゃ、イヤ」
「このままで終わりたくない」

私自身も、ライフコーチングに出会うまで5年、そう思っていたので、お気持ちがとてもよくわかります。焦るし、不安だし、自信ない。でもどうしたら良いのかわからない!そんなふうに感じる方、他にも多いのではないでしょうか?

そんな方はぜひ、こんな視点で考えてみてほしいと思います。

「このままじゃ、イヤ」
「このままで終わりたくない」

それってつまり、どうなりたいの?

どんな自分になりたいのか?キーワードやイメージを言葉にしながら描いてみてほしいのです。

そうすると、今まで自分の足元だけを見てバタバタしていた感覚から脱して、視野が広がり、呼吸が深まり、顔を上げて、未来を見据える感覚が得られることと思います。「行きたい方向が見えたら、それだけでほっとする」そんな感覚かもしれません。

「変わりたいと思ったら、変わった先のゴールを描く」話は実にシンプルですよね。

このステップ、セルフコーチングでどんどん進められる、という方もいらっしゃるでしょう。でも、それが難しい、自分の想いがわからない、キーワードやイメージも浮かばない・・・そんな方こそ、コーチを使っていただきたいと思います。

コーチから、自分にはない視点で質問されたり、自分では気づいていない部分についてフィードバックを受ける中で、あなたが本当に願っていることや、見て見ぬふりしているけど本当は大事にしたいことまで、だんだんと、見えてくることと思います。

そして、あなたの可能性を心から信じるコーチの存在によって、望む未来へ進んでいく勇気をも得ることができます。

私自身も、クライアントさんの傍でそんなサポートをさせていただいています。

ABOUTこの記事をかいた人

大坂和美

自分の未来が描けないあなたのライフコーチ。国際コーチ連盟アソシエイト認定コーチ(ACC)。ライフコーチワールド認定コーチ。重度食物アレルギーを持つ我が子の子育てに専念するためキャリアを断念し専業主婦となった経験から、育児等を理由にキャリア継続を断念し子ども優先で生きてきた女性が、子どもも自分も大事にしながら自分らしい生き方を実現することを、コーチングを通して支援している。